活動内容 団体・組織名(敬称略):定期的開催の自主開催研修を除きます 実施時期
研修講師 公益財団法人地域創造基金さなぶり:評価一般、ロジックモデル評価、MSC評価 2024/9/12, 9/20
司会進行 エジプト国際教育協力(Tokkatsu) やNGOアジア地域保健・開発事業による変化から学ぶ(8/24@オンライン)〜気付きと対話によるMSC評価フォーラム 2024/8/24
非常勤講師 愛媛大学「地域レジデンス学館(修士課程)」サーベイメソッド・プログラム評価法 2024/8/3、8/18
プロジェクト

JICAネパールプロジェクトで、ミャグディ郡2集落にキウイ植樹

2024/2/18-20
研修講師 (一財)日本民間公益活動連携機構(JANPIA):評価一般、MSC評価 2024/2/4、2/29
プロジェクト 国際協力機構(JICA)草の根協力事業(支援型):地方行政アクセス能力強化を通じて、ジャガイモとキウイの名産品化をめざすネパール山村生計向上プロジェクト 2023/10/25-2025/9/14
研修講師 (一財)日本民間公益活動連携機構(JANPIA):評価一般、MSC評価 2023/10/4-10/18
評価支援 (公財)港区国際交流協会:組織評価 2023/9/15-2024/1/16-1/26
研修講師 鳥取藝住実行委員会:MSC評価 2023/9/9
非常勤講師 愛媛大学「地域レジデンス学館(修士課程)」サーベイメソッド・プログラム評価法 2023/6/17、8/1
評価支援 ジャパン・プラットフォーム(JPF)支援パレスチナ・ガザ地区事業(ピース・ウィンズ・ジャパン、PARCIC、パレスチナ子どものキャンペーン):MSC評価 2023/1-6
研修講師 (NPO)やまぐち県民ネット21:MSC評価 2023/3/1
評価支援 (NPO)自遊の広場:組織評価・強化 2023/2-4
司会進行 気付きと対話による評価MSCフォーラム〜こども、若者の居場所における変化のエピソードから学ぶ:オンライン開催 2023/1/14
発表 評価学会評価倫理・スタンダード分科会大会 2022/12/4
発表 評価学会評価倫理・スタンダード分科会大会 2022/6/18
研修講師 (NPO)アジア保健研修所:MSC手法(アジア4NGO対象) 2022/3-4
評価支援 日本劇団協議会やってみようプロジェクト:MSC評価 2021/6-2022/3
司会進行 複雑で予測困難なプロジェクトの評価〜PDIAと参加型評価 2021/11/12
基調報告 気づきと対話のMSCフォーラム:オンライン開催 2021/7/10
評価支援 (NPO)カリタス釜石:震災復興評価MSC手法 2021/3
研修講師 都内市立大学S先生研究会:MSC中級インタビュー編 2021/3/15
評価支援 日本劇団協議会:MSC手法 2020/9-2021/1
研修講師 青年海外協力協会(JOCA):MSC手法 2020/12/18
評価支援 (NPO)ピースウィンズ・ジャパン:ネパール事業 2020/10〜12
研修講師 (NPO)SALASUSU(在カンボジア):MSC入門 2020/10/1
研修講師 都内市立大学S先生研究会:MSC入門 2020/9/16
研修講師 都内市立大学S先生研究会:MSC入門 2020/8/21
評価支援 所沢市社会福祉協議会:MSC手法 2019/2-6
研修講師 某メーカー:MSC手法、インタビュー 2017/3, 2019/2
研修講師 日比NGOネットワーク(JPN):MSC手法 2019/2
評価支援 Philippine Rural Reconstruction Movement: MSC 2019/1
特別講師 中央大学国際協力プログラム伊藤ゼミ:参加型開発 2018/12
評価支援 (一社)日本劇団協議会:演劇ワークショップ評価 2018/6-2019/3
評価支援 おくいずも女子旅作る!委員会(島根県) 2018/5-10
評価支援 (NPO)ピースウィンズ・ジャパン:ネパール事業
2018/9

研修講師

(NPO)JEN:東北支援事業、データ収集方法セミナー 2018/9
研修講師

所沢市社会福祉協議会:MSC手法、インタビュー

2018/6, 2019/2
プロジェクト 地球環境基金:フィリピン事業 2018/4〜2019/3
研修講師 (NPO)地星社:参加型評価講義

2018/2

研修講師 国際協力機構(JICA)筑波:研修員受入 2015/11, 2017/11,2018/11
研修講師

国際開発機構(FASID):国際開発入門コース

2016〜2018

評価支援

(一社)ISP:杉並まちづくり

2017/10-2018/2
活動内容 団体・組織名(敬称略) 実施時期
研修講師 青年海外協力協会(JOCA):MSC手法 2015-2017
研修講師 環境省:ESD事業、MSC手法 2016-2017
研修講師 (NPO)静岡県ボランティア協会:参加型評価、MSC手法 2017/7
研修講師

JICAミャンマー、JNN:日系NGO対象評価研修@ヤンゴン

2017/6
評価支援 カリタス釜石:震災復興事業 2017/5
評価支援 (NPO)ブリッジ エーシア ジャパン:ミャンマー事業 2016/10-11
評価支援

カリタス・ジャパン(原町ベース):震災復興事業

2016/9
研修講師

岡山県立和気閑谷高等学校:MSC手法

2016/8
評価支援

(NPO)日本NPOセンター:東北事業、MSC手法

2016/4-2017/3
研修講師 トヨタ財団:MSC手法 2016/4
研修講師 岡山大学ESDユネスコスクール研修会:MSC手法 2016-1
パネラー 青年海外協力協会(JOCA):シンポジウム〜NGOの評価力 2015/12
評価支援 (NPO)ソルト・パヤタス:フィリピン事業 2009/2, 2015/10
研修講師 (NPO)地球の友と歩む会:MSC手法 2015/1
評価支援 (NPO)ハンガー・フリー・ワールド:バングラデシュ事業 2014/11-12
評価支援 Centre for Natural Resource Studies (Bangladesh):MSC 2014/2
評価支援 (NPO)ジュレー・ラダック:インド事業、国内組織 2013/2, 2014/1
評価支援 (NPO)21世紀協会:フィリピン事業 2012, 2013, 2014
評価支援 (NPO)ACE:ガーナ事業 2012/10
研修講師 国際協力NGOセンター:NGOスタッフ向け研修 2012/7-12
評価支援 (公財)京都市ユースサービス協会:評価制度改善 2011/12-2013/4
評価支援 (NPO)国際子ども権利センター:カンボジア事業 2011/3
研修講師 JICAフィリピン:日系NGO対象評価研修@マニラ 2011/2
評価支援 (NPO)学校をつくる会:カンボジア事業 2010/12
評価支援 JLMM(日本カトリック信徒宣教者会):カンボジア事業 2010/7-8
研修講師 JICA地球ひろば:NGO向け評価研修 2009-2011
研修講師 JICA九州:NGO対象評価研修 2010/5
研修講師 JICA沖縄:NGO対象評価研修 2009/11
評価支援 (NPO)草の根援助運動:フィリピン事業 2007/1
評価支援 (NPO)ヒマラヤ保全協会:ネパール事業 2006/11-2007/4